2011.06.30 Thu
保護者参観日


そりゃぁ連日太陽を浴びてれば焼けるさね、、、、
日焼け止めは塗ってるけど、日に日に黒くなっていく、、、、


今日のミウさんのお弁当は、





(昨日のじゃがいものミルク煮を粉チーズをあわせて丸めてパン粉をつけてトースターで焼いただけ)


でした☆
寝るときに「明日のおにぎり何がいい?」って聞くんだけど、昨日は「おさるさんのおにぎり!!」と言われたので、頑張ったよ

参考にしたキャラ弁はコチラ
6月19日は、保護者参観日でした

近くの小学校のグラウンドを借り、ミニ運動会みたいなイベント


そりゃービデオカメラにイチデジ用意で、場所取りも一番前でスタンバイ!!!
mammyは整列するときのミウさんのクラス位置でスタンバイ、
亮ちゃんはフォークダンスとマルモリ体操をするミウさんのクラス位置でスタンバイ。
ミウさんは身長が低いほうなので一番前かな~なんて思ってたら3番目でした。
ミウさんより小さい子がいたのね~
まぁ、ひとりは4年保育で3歳になったばかりの子だから当たり前だけどね

おかげで写真も撮れたよ


年少さんは何をやっても可愛いね

それに幼稚園に入って2ヶ月とちょっとなのに、ちゃんと団体行動ができているところにも感動しつつ、
可愛い可愛い姿をビデオとカメラに収めるのに必死でしたよ(汗)
プログラムは、ダンス、親子競技&フォークダンス、そして保護者の競技。

年少さんのダンスはマルモリ体操を披露してくれました

とぉっても可愛かったです

ミウさんのちょっとやる気のないダンスでも感動するってもんです(笑)

シュウゴ君も一生懸命踊ってたよ☆
あ、でもひとつミスったこと、、、
ミウさんの前の女の子が背丈が同じで、なんと髪の毛の結び方もゴムも一緒で、、、
間違えちゃったよね


最初の1分くらい、ビデオはそのコを追ってました(汗汗汗)
mammyパパもよく間違えて他の子を追ってる運動会のビデオとかあって
「わが子を間違えないでよー」なんて言ってたのだが、、、、、
・・・自分も間違えるとは


親子競技とフォークダンスはもちろん亮ちゃんの出番!
ミウさんと仲良く走ったり、踊ったりしてました

でもねー1番盛り上がったのは、保護者競技パパ編、台風の目かな!
4人で横に並び棒を持ち、三角コーンを、それぞれ両端を軸にしながら回って行く競技(意味わかるかしら、、、)で、
亮ちゃんとシュウゴ君パパが加わったチームが1番を激走!!!!!
亮ちゃんは責任重大のアンカー!(しかも端っこ


このまま勝利か!?という矢先、反対側の端っこのパパさんが転倒

場内から「わぁぁぁ」と声が沸き、 頑張ったけど結果はビリ。
でもそんなこと関係ないくらいチームは盛り上がってて、
勝利したチームより盛り上がってたんじゃないかな?(笑)
ものすごくドラマチックな展開に場内からも大盛り上がりの拍手喝采


きぃちゃんもmammyもパパたちも、
「転んだ本人は落ち込んでるかも知れないけれど、あの転倒はかなりオイシかったよねー。盛り上がったもん!!」
と転んでしまったパパさんにエールを送っときました(笑)
でも、本当にオイシイところをもっていったよ、あのパパさん!!

すでに飽き飽きしているカホちゃんとレン。。
ちなみにママ編は綱引きでした。
地味ながらも、ママたちの戦いは盛り上がってましたよ


盛り上がった後は、きぃちゃんファミリーとサイゼでランチタイム

同じ考えの家族はたくさんいたようで、普段こまないここのサイゼが満席だったよ。
みぃんな同じ体操着

こんなミニ運動会でこれだけ盛り上がり、感動するんだから、
10月にある運動会はどんなに感動するんだろうと今から楽しみになりました

場所取りは接戦だろうな。。。。
あと、
運動会までには望遠レンズと三脚が必要だと改めて思ったよ!
そしてレンの面倒を見てもらうためにじぃじとばぁばも巻き込まなくちゃ!!
おんぶしてビデオを撮ってたら、ぐずるたびに揺れて揺れて・・・きちんと撮れやしない

保護者参観、楽しかったー! 頑張ってた園児たちにポチ☆

| 育児日記(3歳) | 10:06 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
mammyさんも参観日だったんですね~
すっごく楽しそう~ヽ(^o^)丿
うちもマリモリ体操踊ってました~!!
踊りや団体行動出来るだけで感動しちゃいますよね~。
分かる分かる~
うちも天然パーマの男の子間違って追ってました(^^♪
何か目印必要ですね。
望遠も欲しい欲しい~~!!
かなり遠くなるから必要ですよね~。
パパさん競技盛り上がりましたね~
そういうドラマが大切なんですよね(^^♪
やっぱり皆で参加すると盛り上がりますよね。
| ぱお | 2011/06/30 19:34 | URL |